事務連絡。
2009年01月15日
とぜんなかっタイ! at 07:15 | Comments(0) | その他いろいろ
08年の我が隊の活動は、ゆかた祭り、バルーン、鍋まつりが主でした。
それなりに、「武雄」の名前を市外にPRできたとは思います。

まあ正直言うと、出来れば自分たちで企画したイベントの開催が出来るにこしたことはないんですが。
その障害となるのはやっぱり、人手、資金、それとアイデア。
アイデアと人手は、以前に交流の輪でも触れているように、やり方次第ではクリアできると思います。
武雄市民物語さんのお世話でブロガー交流会も開催されるようですし!
(コメントいただいていたにも拘らず、うっかり回答するのを忘れていました。都合がつけば参加させていただきたいと思ってますので、またコメント欄にでも書き込みますね。)

あとは、どれだけ経費を抑えて収入のある、しかも魅力あるイベントを企画するか。
バルーンもかなりの売り上げがあるものの、経費とのバランスが今ひとつ・・・。
年々、利益率は向上はしているんですがまだまだです。


今年は、なんとか運営資金を確保できるよう知恵を絞って頑張りたいと思います!!
それと、今年はブログの書き込みメンバーを、しぇ。と私と、あと二人くらいほしいなあ。
・・・・・と、前置きはこのくらいにして、隊員の皆様への事務連絡です。
1月22日(木)19:00くらいから、とぜんなかっタイ新年会を開催します。
場所は、追って連絡いたします。各自、日程の調整をお願いします。
byとぜん:たかぴ
それなりに、「武雄」の名前を市外にPRできたとは思います。
まあ正直言うと、出来れば自分たちで企画したイベントの開催が出来るにこしたことはないんですが。
その障害となるのはやっぱり、人手、資金、それとアイデア。
アイデアと人手は、以前に交流の輪でも触れているように、やり方次第ではクリアできると思います。
武雄市民物語さんのお世話でブロガー交流会も開催されるようですし!
(コメントいただいていたにも拘らず、うっかり回答するのを忘れていました。都合がつけば参加させていただきたいと思ってますので、またコメント欄にでも書き込みますね。)
あとは、どれだけ経費を抑えて収入のある、しかも魅力あるイベントを企画するか。
バルーンもかなりの売り上げがあるものの、経費とのバランスが今ひとつ・・・。
年々、利益率は向上はしているんですがまだまだです。
今年は、なんとか運営資金を確保できるよう知恵を絞って頑張りたいと思います!!
それと、今年はブログの書き込みメンバーを、しぇ。と私と、あと二人くらいほしいなあ。
・・・・・と、前置きはこのくらいにして、隊員の皆様への事務連絡です。
1月22日(木)19:00くらいから、とぜんなかっタイ新年会を開催します。
場所は、追って連絡いたします。各自、日程の調整をお願いします。
byとぜん:たかぴ