白井のり子さん講演会&UD活動紹介

2009年06月30日

 とぜんなかっタイ! at 12:27 | Comments(0) | UD
昨日、文化会館で映画「典子は、今」の上映と、その映画の主人公である白井のり子さんの講演会が開催されました。
残念ながら講演には行けなかったんですが、会場である文化会館のロビーでは、市内でのユニバーサルデザイン(UD)推進活動の事例が紹介されていました。

UDの普及は隊のひとつの目標でもあって、「とぜんなかっタイ」も隊員Kさんのアドバイスのもと、御船が丘小の読み聞かせの会の皆さんと一緒に紙芝居を作成し、市内の全小学校の4年生を対象にUD普及活動のお手伝いをしておりました。
その模様も掲示されていましたよ!過去の活動報告はこちら。

活動が2年ほど前になると思うんで、ちょうど6年生でしょうか?その子たちが大人になったとき、UDが普通に浸透し、当たり前のことになっていればいいなあ。

白井のり子さん講演会&UD活動紹介

これを機会に市内でもUDに対する認知度が高まり、まちなかのハード面の整備だけに留まらず、おもいやりや配慮といったソフト面「こころ」の啓発もどんどん進んでいけば、もっともっと住みよいまちになると思います。

白井のり子さん講演会&UD活動紹介

武雄市民物語さんも、ちょうどUDに関する記事をUPされています!
まちなかでの、たくさんの「気付き」を出してよりよいまちづくりを目指しましょう!

白井のり子さん講演会&UD活動紹介

byとぜん:たかぴ
  


同じカテゴリー(UD)の記事画像
たけおのUD
ユニバーサルデザイン
同じカテゴリー(UD)の記事
 たけおのUD (2008-12-25 17:25)
 ユニバーサルデザイン (2008-11-14 00:30)
 UD啓発「教育長と子どもと語ろう会」活動報告! (2008-02-25 19:23)
 ようやく開催。 (2008-01-23 13:19)
 教育長と子どもと語ろう会 (2008-01-18 15:18)
 UD活動報告! (2007-12-27 14:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。