ブランド
2009年03月09日
とぜんなかっタイ! at 12:05 | Comments(1) | 隊員の日常
週末はおいしいもの食べに(楼門朝市のライバル?)呼子に行って来ました。

写真はイカの活け造りなんですが私が想像していたのとはちょっと違ってた!!これで2人前。
イカの種類が違うのかお店によって切り方が違うのかよくわかりません?

13時30分頃お店にいったんですが、満席でしばし待ちました。そのお店には1時間くらい居たんですが、ひっきりなしにお客が来て大人気。

帰りに呼子港?(ジーラがある港)に行って買い物。後ろで回っているのはイカです。
イカの干物4ハイで千円です。(おまけに1枚ついたので5ハイですが)
安!!!!。

でさっきのイカの定食1人前3千円弱です(2人前でイカ1パイ)。なに?この値段の差はと・・・。まあ定食なので、ある程度高くなるのはしょうがないでしょうけど。高!!!!と後で思いました。
呼子はイカで有名になったのでそれがブランド化してるみたい。武雄もまだまだがんばらないと!!
ちなみな帰りは唐津競艇に寄り道し12Rだけをして帰りました。ちょっとだけ勝ちました!!
武雄には競輪場があるのでお越しの際は、是非お立ち寄りください。
下のブログも今日UPされてますので見てね!!
byとぜん:しぇ

写真はイカの活け造りなんですが私が想像していたのとはちょっと違ってた!!これで2人前。
イカの種類が違うのかお店によって切り方が違うのかよくわかりません?

13時30分頃お店にいったんですが、満席でしばし待ちました。そのお店には1時間くらい居たんですが、ひっきりなしにお客が来て大人気。

帰りに呼子港?(ジーラがある港)に行って買い物。後ろで回っているのはイカです。
イカの干物4ハイで千円です。(おまけに1枚ついたので5ハイですが)
安!!!!。

でさっきのイカの定食1人前3千円弱です(2人前でイカ1パイ)。なに?この値段の差はと・・・。まあ定食なので、ある程度高くなるのはしょうがないでしょうけど。高!!!!と後で思いました。
呼子はイカで有名になったのでそれがブランド化してるみたい。武雄もまだまだがんばらないと!!
ちなみな帰りは唐津競艇に寄り道し12Rだけをして帰りました。ちょっとだけ勝ちました!!
武雄には競輪場があるのでお越しの際は、是非お立ち寄りください。
下のブログも今日UPされてますので見てね!!
byとぜん:しぇ
この記事へのコメント
実は
今週の金曜日(13日)京都からご夫婦が「呼子」へ遊びみ見えるので案内する予定です。
呼子の「イカ」って全国でも有名なのは
あの透明感だそうですね。
昨年は、秋田の方が大喜びでした。
今週の金曜日(13日)京都からご夫婦が「呼子」へ遊びみ見えるので案内する予定です。
呼子の「イカ」って全国でも有名なのは
あの透明感だそうですね。
昨年は、秋田の方が大喜びでした。
Posted by ララちゃん at 2009年03月09日 13:50