バルーンフェスタに向けた会議の報告

2006年10月25日

 とぜんなかっタイ! at 18:23 | Comments(0) | バルーンフェスタ
とぜん隊のUです。

昨日(10月24日)に開催しました会議について報告します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

出席者:10名   日 時:平成18年10月24日20:00~22:00  市役所1階会議室にて

1 とぜんなかっ隊ユニフォーム作成について(担当:Y.M)
 ・デザインの原案が示された。原案に『TAKEO』の文字を加えて作成する。
 ・発注は20枚程度でサイズについては、統一すると割安になるとの情報もあるため、確認する。
 ・納品に最低2週間は要するため、バルーンフェスタには間に合わない。
   → バルーンフェスタは『がばT』着用で対応する。

2 佐賀バルーンフェスタ ブース参加の件
 a 『がばい関連グッズ』販売について
  ・販売するグッズは、がばいTシャツ250枚、がばいポストカード、B&BTシャツ
   → ポストカードは10枚組になっているが、ばら売りする。要単価設定
  ・備品として、ハンガー、ロープ、商品入れ用袋、POP、クロスが必要。

 b 『飲食物』販売について
  ・佐賀牛カレー・佐賀牛牛皿×ご飯・うどんは、それぞれ1日当たり500食+αとして3000食分用意する。小分けにして冷凍保存。
  ・販売単価の決定。それぞれPOPを作成
  ・備品として、どんぶり、はし、スプーン、紙コップ、砂糖、ミルク、マドラー

 c ブースのレイアウトについて
  ・レイアウト図案を作成し、次回確認する。
  ・備品として、卓上コンロ4機、90×45長机2台 180×45長机6台 いす18脚 建築ブロック、レジ、冷蔵庫、流し台2台、電子レンジなど

 d スタッフについて
  ・事前に報告のあった名簿を基にシフトをくみ、次回会議にて報告する。
  ・ブースを回すには最低5名のスタッフが必要であり、休憩等を考慮すると7~8名の人員配置が必要。
  ・1日と5日のスタッフが不足しており、スタッフ確保に努める。
  ・移動や運搬の車は確保済み、移動車は渋滞を避ける為久保田駅付近に駐車場を確保する。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
となっています。

また、昨日の会議より新メンバーが参加されました。一緒にがんばっていきましょう!!

会議結果の内容に間違い等があればご指摘下さい。




同じカテゴリー(バルーンフェスタ)の記事画像
佐賀インターナショナルバルーンフェスタ!
佐賀インターナショナルバルーンフェスタ!
佐賀インターナショナルバルーンフェスタ!
バルーン(4日目)
おいしいもの2inバルーン
バルーンフェスタ(2日目)
同じカテゴリー(バルーンフェスタ)の記事
 佐賀インターナショナルバルーンフェスタ! (2012-11-06 08:03)
 佐賀インターナショナルバルーンフェスタ! (2012-11-02 07:55)
 佐賀インターナショナルバルーンフェスタ! (2012-10-30 08:01)
 バルーン(4日目) (2011-11-15 08:13)
 おいしいもの2inバルーン (2011-11-14 07:55)
 バルーンフェスタ(2日目) (2011-11-11 08:04)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。