九州オルレ武雄コース!
2012年06月25日
とぜんなかっタイ! at 07:53 | Comments(0) | 隊員の日常
この日は美味しい昼食を食べるため!オルレをしてきました。(短縮バージョンですが・・・)

宇宙科学館を出発後ピクニックの横から登っていきます。

のぼる君の管理通路であろうこの階段。ここが一番きつかった。

四季のそらまで登って下りて行くと左手に御船山。

このまま普通の道行くのだろうと思ってたら、あの目印が・・・草むらやん!!

入って行ったら予想外!こんな所でした。涼しかった!

山を下り、目印探しながら

また山登って、白岩球場。野球の大会あってました。

川沿いを歩き

文化会館庭園へ。

ちょっとコースとは離れて塚崎の大楠を見に。

近くに住んでいるのに見たことなかったです。

かなり大きい!!

コースに戻り図書館のほうへ

この道をとおり

今日の目的地、武雄神社。短縮バージョンですので!

武雄の大楠も初見。

ここはなんかすごかった!冷気が大楠のほうからやってきます!!!
でこの日のオルレは終了です。でご飯を美味しく頂きました!!
宇宙科学館まで帰ってたら全工程2時間30分のオルレでした。
みなさん行かれてみては???いい運動です!!
byとぜん:しぇ
宇宙科学館を出発後ピクニックの横から登っていきます。
のぼる君の管理通路であろうこの階段。ここが一番きつかった。
四季のそらまで登って下りて行くと左手に御船山。
このまま普通の道行くのだろうと思ってたら、あの目印が・・・草むらやん!!
入って行ったら予想外!こんな所でした。涼しかった!
山を下り、目印探しながら
また山登って、白岩球場。野球の大会あってました。
川沿いを歩き
文化会館庭園へ。
ちょっとコースとは離れて塚崎の大楠を見に。
近くに住んでいるのに見たことなかったです。
かなり大きい!!
コースに戻り図書館のほうへ
この道をとおり
今日の目的地、武雄神社。短縮バージョンですので!
武雄の大楠も初見。
ここはなんかすごかった!冷気が大楠のほうからやってきます!!!
でこの日のオルレは終了です。でご飯を美味しく頂きました!!
宇宙科学館まで帰ってたら全工程2時間30分のオルレでした。
みなさん行かれてみては???いい運動です!!
byとぜん:しぇ
