武雄のよかとこ
2010年09月06日
とぜんなかっタイ! at 20:27 | Comments(8)
先日、おいしいお店を発見しました
そこは、知る人ぞ知る隠れ家的なお店で「工房わらべ」さんです。

場所は、北方町大崎の県道北方~朝日線 杉の岳入口より入ってすぐの東側です。看板が出ているので分かると思いますが、介護老人施設た○ぽぽさんの近くです。

ここは、築100年以上の古民家を移設・改築して「昭和初期の佐賀の農家」をイメージして建てられたそうです。

店内は昔ながらの囲炉裏やまきストーブもあります。


厳選された材料を使用した「そば・うどん」をメインにされており、小鉢やごはん類にも大変こだわり抜いたお店です。
天ざるそばや

日替わり定食(うどん)

日替わり定食(そば)ほかにも色々あります。

お店の奥様がものすごくお客様思いな方で、「ようこそ、お越しくださいました。」「また、お越し下さい。」と玄関の外まで来て言って下さることも多々ある程です。
本当にお客様に喜んでもらうのを第一に考えていらっしゃいます。常連さんも多いみたいで、お昼の時間は直ぐに入れない場合が多いですので、ちょっと時間をずらしていかれてみては如何でしょうか。

とぜん:Y副久々更新!

そこは、知る人ぞ知る隠れ家的なお店で「工房わらべ」さんです。
場所は、北方町大崎の県道北方~朝日線 杉の岳入口より入ってすぐの東側です。看板が出ているので分かると思いますが、介護老人施設た○ぽぽさんの近くです。
ここは、築100年以上の古民家を移設・改築して「昭和初期の佐賀の農家」をイメージして建てられたそうです。
店内は昔ながらの囲炉裏やまきストーブもあります。
厳選された材料を使用した「そば・うどん」をメインにされており、小鉢やごはん類にも大変こだわり抜いたお店です。
天ざるそばや
日替わり定食(うどん)

日替わり定食(そば)ほかにも色々あります。
お店の奥様がものすごくお客様思いな方で、「ようこそ、お越しくださいました。」「また、お越し下さい。」と玄関の外まで来て言って下さることも多々ある程です。
本当にお客様に喜んでもらうのを第一に考えていらっしゃいます。常連さんも多いみたいで、お昼の時間は直ぐに入れない場合が多いですので、ちょっと時間をずらしていかれてみては如何でしょうか。
とぜん:Y副久々更新!
この記事へのコメント
なかなかいいお店ですね。
今度訪ねてみましょう。
今度訪ねてみましょう。
Posted by あわBくん at 2010年09月06日 21:46
コメント有難う御座います。
是非、行かれて見て下さい。
よかとこです。
是非、行かれて見て下さい。
よかとこです。
Posted by Y副 at 2010年09月07日 12:18
今日のランチ何処で食べるか悩みました
早く読んでれば、ここに行ってたのになぁ

早く読んでれば、ここに行ってたのになぁ

Posted by すんびん at 2010年09月07日 16:19
すんびんさん
またの機会に是非、行かれてみて下さい。おすすめします。
またの機会に是非、行かれてみて下さい。おすすめします。
Posted by Y副 at 2010年09月07日 18:20
はじめまして♡
古民家風の建物がとってもかわいいですね。
どうやっていけばいいんでしょうか?
おせていただけると嬉しいです。
古民家風の建物がとってもかわいいですね。
どうやっていけばいいんでしょうか?
おせていただけると嬉しいです。
Posted by ゆきめ at 2010年09月07日 19:22
ゆきめさん
「工房わらべ」さんの場所ですが、武雄北方ICより国道34号を佐賀方面に約500m進むとパチンコ「でるでる」さんのある信号(大崎西)より左折し県道331号(北方~朝日線)に入ります。そこから、道なりに走り途中右側にある温泉施設「なないろの湯」を通り過ぎ、さらに走ると左手に「オムロン」さん工場、その先の右側山手に老人施設「たんぽぽ」さんがあります。お店はたんぽぽさんへ向かう道に右折し、途中より左側にコンクリート道路がありますのでそこを抜ければ看板があり分かると思います。ちょっと分かりにくいと思いますが、是非行かれてみてください。
「工房わらべ」さんの場所ですが、武雄北方ICより国道34号を佐賀方面に約500m進むとパチンコ「でるでる」さんのある信号(大崎西)より左折し県道331号(北方~朝日線)に入ります。そこから、道なりに走り途中右側にある温泉施設「なないろの湯」を通り過ぎ、さらに走ると左手に「オムロン」さん工場、その先の右側山手に老人施設「たんぽぽ」さんがあります。お店はたんぽぽさんへ向かう道に右折し、途中より左側にコンクリート道路がありますのでそこを抜ければ看板があり分かると思います。ちょっと分かりにくいと思いますが、是非行かれてみてください。
Posted by Y副 at 2010年09月08日 12:41
コメント大好評やん。
この調子で更新お願いします。
この調子で更新お願いします。
Posted by たかぴ at 2010年09月09日 12:15
この人気はさすがですね☆
Posted by fu- at 2010年10月07日 14:33