第2回ラーメンツアー(2件目)
2010年08月25日
とぜんなかっタイ! at 08:07 | Comments(0) | 食べ歩記
2件目は1件目から近い筈でしたが、誰かさんのナビにより迷子に・・・

でようやく到着し、ラーメン屋さんに近づいてみると、おっ!!行列の出来トー!!

お店はここ「麺劇場 玄瑛」です。中央区薬院二丁目16にあります。

30分~40分待ちでやっと店内に入れました。行列の先頭の時撮った写真です。

中に入るとこんな感じ。調理する方を観覧出来るよう劇場みたいになっています。
ちょっとオシャレな造りです。

でラーメンを注文。これは玄瑛流ラーメン。
豚骨ラーメンですが、博多の豚骨ラーメンとはちょっと違った感じで揚げニンニクらしき匂いがしました。

麺は加水率が高いらしく、歯ごたえある麺でした。

こちらは海老薫玄瑛流ラーメンです。一口スープを頂きましたが、確かに海老の風味がしました。
他にも醤油ラーメンや坦坦麺もあります。

でここのお店の自慢の一品。日本一のこだわり卵かけ御飯です。

私は食べてませんが、食べた人に感想聞いたら、普通やったとのこと。
今度来たら食べてみようと!!

で2件目も完食。スープまで飲んだのは、私ではございません。
みなさん行かれてみては??
次3件目・・・
byとぜん:しぇ

でようやく到着し、ラーメン屋さんに近づいてみると、おっ!!行列の出来トー!!

お店はここ「麺劇場 玄瑛」です。中央区薬院二丁目16にあります。

30分~40分待ちでやっと店内に入れました。行列の先頭の時撮った写真です。

中に入るとこんな感じ。調理する方を観覧出来るよう劇場みたいになっています。
ちょっとオシャレな造りです。

でラーメンを注文。これは玄瑛流ラーメン。
豚骨ラーメンですが、博多の豚骨ラーメンとはちょっと違った感じで揚げニンニクらしき匂いがしました。

麺は加水率が高いらしく、歯ごたえある麺でした。

こちらは海老薫玄瑛流ラーメンです。一口スープを頂きましたが、確かに海老の風味がしました。
他にも醤油ラーメンや坦坦麺もあります。

でここのお店の自慢の一品。日本一のこだわり卵かけ御飯です。

私は食べてませんが、食べた人に感想聞いたら、普通やったとのこと。
今度来たら食べてみようと!!

で2件目も完食。スープまで飲んだのは、私ではございません。
みなさん行かれてみては??
次3件目・・・
byとぜん:しぇ
