長崎ペーロン選手権大会!!

2010年06月24日

 とぜんなかっタイ! at 08:21 | Comments(0) | その他いろいろ
2日目は7月31日(土)~8月1日(日)に長崎湾内で行われる長崎ペーロン大会の練習を見に行ってきました。

長崎ペーロン選手権大会!!
ペーロンとは漕ぎ手は26名以内で太鼓にドラ、舵手など総勢30名以内で行うボートレースみたいです。

長崎ペーロン選手権大会!!
私達は運よく練習で併走する漁船に乗せてもらい見学です。

長崎ペーロン選手権大会!!
みなさんの息が合わないと早く進めませんのでドラや太鼓、掛け声で調整しています。

長崎ペーロン選手権大会!!
昨日、一緒に飲んでいたあおちゃん(洋服も青??)も一生懸命漕いでらっしゃいます。

長崎ペーロン選手権大会!!
何事にも熱っーーーい、岩さんのご好意で船に乗せてもらいました。ありがとうございます。

長崎ペーロン選手権大会!!
5分~6分だったと思いますが、漕ぎっぱなしです。練習しすぎておしりの皮剥ける人もいるぐらいハードな競技。

一応、○○ちゃんもチームに入って練習してるとか・・・

7月31日(土)には女性の部があってそれに参加するそうです。

応援行けたら、又みんなで行きたいです。

長崎ペーロン選手権大会!!
その後は、ましゃで有名な稲佐山へ行ってきました。この日は雲がかかてって全然見えませんでした。
稲佐山は標高333mで東京タワーと同じ高さだそうです。

長崎ペーロン選手権大会!!
で昨年、福山☆夏の大創業祭 稲佐山が行われた稲佐山公園野外ステージを見物。
ある方は当時を振り返りちょっと感動されてました。

長崎ペーロン選手権大会!!
街中を運転中はチンチン電車とぶつからないよう注意して運転していました。
写真はチンチン電車の信号機です。

長崎ペーロン選手権大会!!
で長崎平和公園の平和記念像を見て帰路につきました。

長崎のみなさんどうもありがとうございました。

byとぜん:しぇ 長崎ペーロン選手権大会!!


同じカテゴリー(その他いろいろ)の記事画像
がばい武雄の物産まつり!
たのしいもの
花見
御船が丘梅林
さが農業まつり
今日で最後!
同じカテゴリー(その他いろいろ)の記事
 がばい武雄の物産まつり! (2013-11-01 07:25)
 たのしいもの (2013-05-23 08:11)
 花見 (2013-04-16 12:20)
 御船が丘梅林 (2013-03-09 11:10)
 さが農業まつり (2013-02-13 08:10)
 今日で最後! (2012-12-21 08:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。