旅行2日目
2010年02月25日
とぜんなかっタイ! at 08:17 | Comments(2) | 隊員の日常
大阪2日目は通天閣へ行ってきました。

ホテルから近いという事でなんと歩き・・・2キロほど歩きました。途中バイク屋さんが何軒もある通りも通過しました。

通天閣への入り口です。私達が行った時には人は少なかったんですが、登って降りてくると行列が出来てました。

本日のメインイベント。串カツを食べに移動です。

武雄の川端通りにある「え○す○う」と、どっちが美味しいか味比べです。
が私達には分かりませんでした。どちらも美味しいとのみんなの意見でした。

途中、おじちゃん達には懐かしいというスマートボールをしてました。知らない方は近くのおじちゃんに聞いてみてください。

お昼になったら、とにかくお客さんが多くなってきました。

串カツ屋さんですが、行列が出来ています。私達は早めにお店に入ったので並ばずにすみました。

ビリケンさんも見て、ほろ酔い気分にもなれて満足な私達でした。

新大阪駅で来られなかった方々のお土産を買い

また新幹線に乗って帰宅しました。行きと打って変わってみなさん静かでしたよ!!!
byとぜん:しぇ

ホテルから近いという事でなんと歩き・・・2キロほど歩きました。途中バイク屋さんが何軒もある通りも通過しました。

通天閣への入り口です。私達が行った時には人は少なかったんですが、登って降りてくると行列が出来てました。

本日のメインイベント。串カツを食べに移動です。

武雄の川端通りにある「え○す○う」と、どっちが美味しいか味比べです。
が私達には分かりませんでした。どちらも美味しいとのみんなの意見でした。

途中、おじちゃん達には懐かしいというスマートボールをしてました。知らない方は近くのおじちゃんに聞いてみてください。

お昼になったら、とにかくお客さんが多くなってきました。

串カツ屋さんですが、行列が出来ています。私達は早めにお店に入ったので並ばずにすみました。

ビリケンさんも見て、ほろ酔い気分にもなれて満足な私達でした。

新大阪駅で来られなかった方々のお土産を買い

また新幹線に乗って帰宅しました。行きと打って変わってみなさん静かでしたよ!!!
byとぜん:しぇ

この記事へのコメント
H書課とダダかぶりのコースですね。。。
大阪の串カツといえば、しょうがのカツです。
いかがでした?
大阪の串カツといえば、しょうがのカツです。
いかがでした?
Posted by やさぐれ at 2010年02月25日 18:22
えっ?そんなの知らないので普通の食べてました!
Posted by しぇ at 2010年02月26日 11:00