とぜんin灯籠まつり(2日目)

2010年02月15日

 とぜんなかっタイ! at 12:20 | Comments(0) | 灯籠まつり
灯籠祭り2日目の様子です。

とぜんin灯籠まつり(2日目)
灯籠でちゃんとハートマークになっています。(これは1日目の写真です)

とぜんin灯籠まつり(2日目)
2日目は昼から行列が出来ていたので私も並びました。シチューの振る舞いです。限定100食でしたがそれ以上あり私も頂けました。

とぜんin灯籠まつり(2日目)
こちらは窯焼ピザ。自分で作って窯で焼いてもらいますが、とにかく人が多いこと。

とぜんin灯籠まつり(2日目)
大道芸人の廻りは人だらけになってました。

とぜんin灯籠まつり(2日目)
子どもの発表会もあり、イベントも随時あってました。

とぜんin灯籠まつり(2日目)
とぜんのブースではDちゃんが肉うどんの仕込みをしています。

とぜんin灯籠まつり(2日目)
昼間は比較的忙しくもなく。余裕の表情です。

とぜんin灯籠まつり(2日目)
手前のカップルなんと熊本からじゃらんを見て来てくれました。ありがとうございます。

とぜんin灯籠まつり(2日目)
いのししの被り物を被ってハイチーズ。子供達には大人気です。

とぜんin灯籠まつり(2日目)
途中、杖立温泉の茶碗蒸しを頂きみんなで試食してました。

とぜんin灯籠まつり(2日目)
17時から抽選会も行われていましたが、次第に天気が悪くなって私は帰宅しました・・・

この後どうなったのかなー???

とぜんin灯籠まつり(2日目)
みなさんお疲れさまでした。

byとぜん:しぇ とぜんin灯籠まつり(2日目)


同じカテゴリー(灯籠まつり)の記事画像
飛龍窯灯ろう祭り
光のバレンタインin飛龍窯
光のバレンタインin飛龍窯
光のイルミネーション(その2)
光のイルミネーション!
おいしいものin飛龍窯
同じカテゴリー(灯籠まつり)の記事
 飛龍窯灯ろう祭り (2013-02-08 07:58)
 光のバレンタインin飛龍窯 (2012-02-15 12:23)
 光のバレンタインin飛龍窯 (2012-02-10 08:06)
 光のイルミネーション(その2) (2011-02-17 09:32)
 光のイルミネーション! (2011-02-16 07:54)
 おいしいものin飛龍窯 (2011-02-15 08:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。