三間坂たんざく祭りin山内

2009年08月04日

 とぜんなかっタイ! at 07:16 | Comments(2) | その他いろいろ

『MUSIC IN TAKEO』が終わったばかりですが、またまた新しいイベント情報が入ってきました。

その名も『三間坂たんざく祭りin山内』。  経過は「三間坂の珈琲工房 喜蔵」ブログで
武雄市ボランティア連絡協議会の山内ブロック』とJR三間坂駅で活動をされている『』さんの主催によるものです。
(その他、商工会の青年部、女性部、山内町商店謝恩会、三間坂区、JR三間坂駅などの協賛、社会福祉協議会の後援など)

市民を中心に老若男女が一同に集い、また日頃ふれあいの機会が少ない障がいを持った方との交流もおこない、誰でも参加できる祭りを定着させるための足がかりとしたい!!との意気込みで計画されています。

三間坂たんざく祭りin山内

初の試みなんで詳細は不明ですが、開催目的をみれば、こころのユニバーサルデザイン的な要素がたっぷりのイベントになりそうです!!

皆さん、是非、会場までお越しください!!


★日時:平成21年8月7日(金)18時~21時
★場所:JR三間坂駅~武雄市山内保健センター前広場
★内容:各団体による七夕飾り
     ステージでの催し物(歌・舞踊ほか)
     町内外の商店や福祉関係施設による出店

ちなみに、この日は『打ち水大作戦in武雄温泉』も開催されますので、打ち水の後に山内へGoooooooooooo!!

三間坂たんざく祭りin山内

あっ!そうそう。
たんざく祭りにも関わっておられる大先輩の「三間坂の珈琲工房 喜蔵」さんブログに「黒米物語スタート」がアップされていました。
当時、自分もほんのちょこっとですが関わっていたんで、懐かしく読ませていただきました!
続きを楽しみにしています!
やってみらんば隊」による「寄ってみらん場」。
あの頃は、自分も新採でよくわからないままに先輩諸氏に乗せられて頑張ってました。
あの活動がまさか「道の駅」や「なな菜」の足がかりになるとは思ってもみずに(笑)
知らないままの最初のまちづくり活動だったのかもしれません!


byとぜん:たかぴ



同じカテゴリー(その他いろいろ)の記事画像
がばい武雄の物産まつり!
たのしいもの
花見
御船が丘梅林
さが農業まつり
今日で最後!
同じカテゴリー(その他いろいろ)の記事
 がばい武雄の物産まつり! (2013-11-01 07:25)
 たのしいもの (2013-05-23 08:11)
 花見 (2013-04-16 12:20)
 御船が丘梅林 (2013-03-09 11:10)
 さが農業まつり (2013-02-13 08:10)
 今日で最後! (2012-12-21 08:00)

この記事へのコメント
やってみらんば隊からとぜんなかっ隊へですね。

思いは一緒です(笑)

また何かやりたいですね。
Posted by 喜蔵 at 2009年08月06日 01:06
喜蔵さん!
こちらこそ!よろしくお願いします!
Posted by とぜんなかっタイ!とぜんなかっタイ! at 2009年08月06日 16:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。